鉄を守る防錆塗料トモリック  <塗装手順>
冨士加工紙株式会社お問合せ・御見積はこちらから
 Home >> 新商品のご案内 >> 次世代 長期防錆・防食塗料「TOMORIC」 >> 塗装手順
Product Information


塗装の手順および他作業法との比較
<工程1> 下地調整
トモリック下地調整1

トモリック下地調整2

トモリック下地調整3
通電性を確保する為、旧塗膜、錆をグラインダー(ISO St3以上)もしくは、ブラスト(ISO
Sa2.5以上)処理を行い完全に除去します。黒皮皮膜がある場合はディスケール(ブラスト処理等)を行います。

※注意:エアブロー、ウエス、IPA等で水分・油分・ケレンダスト等を除去してください。
<工程2> 塗料の攪拌
全体が均一になる様、充分に攪拌します。

※左図のようにモーターによる攪拌が推奨ですが、器具が
無い場合は、刷毛等で充分に攪拌を行うことでご使用できます。
トモリック攪拌作業>
<工程3> 塗装(塗装方法)
エアスプレー、エアレススプレー、刷毛塗り、どぶ漬けによる使用が可能です。

※希釈の必要はありません。
粘度があがった場合のみ無水エタノールを使用してください。
気温25度・湿度60%の条件下であれば、約1〜2時間後でタックフリー(指につかない程度)に乾燥し、約5〜7日間で化学反応(脱水・縮合反応)により形成硬化します。
塗膜厚は50〜120µmが最適です。
<作業効率> 他作業方法との比較
区分 トモリック 亜鉛・アルミ
アーク溶射
亜鉛メッキ
設備 塗装設備 溶射施工用
特殊車両
亜鉛メッキ用
プール
現場
施工
どこでも可 どこでも可 工場内のみ
鉄への
負担
常温で施工の為
鉄に影響なし
マイナス極に
熱が加わり
鉄が暴れる
700度の亜鉛
プールに入れる
ため鉄の強度が
約30%ダウン
仕上
塗装
塗装が
そのまま出来る
表面処理が
必要
表面処理が
必要
現場
再施工
全て可 危険物がある
場合は不可
不可
キャス試験 11日
自然界60〜70年
(推測)
11日
自然界60〜70年
(推測)
7日
自然界10〜30年

前画面に戻る先頭へ戻る



商品について
会社について
よくある質問
お問合せ

ISO9001:2015取得


ホーム  サイトマップ  リンク Copyright© 2006 FujiImpexCorp. All right reserved.